查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: てならない和てたまらない如何区分啊 Pages :[1] 共 7 楼
#1 作者:yuuutsu 2007-11-26 15:53:00)
てならない和てたまらない如何区分啊 アメリカに来て1年になります。ふだんは勉強に追われて忙しい毎日ですが、週末でほっと一息ついたときなど、あなたのことがなつかしく( )。 1.思いでされていけません 2.思いでされてなりません 3.思いでされてたまりません 4.思いでされてきません 为什么这题选2不能选3啊? #2 作者:eva_0323 2007-11-26 16:05:00)
转帖下肖老师的解释哦
老肖 2005-11-6 23:20:00 ~てならない 「~てならない」如例句1~3所示,与「~てしかたがない/~てしようがない/~てたまらない/~かなわない」一样,前接表示感情、状态的形容词、动词,表示“是非常的……程度、状态”的意思。 但是「~てならない」的特征在于,通常用于表示「どうしても、自然に~なってしまう」等这类自然涌出的强烈的感情。又如例句4~5所示,与「見える・思える・気になる・~てくる…」或「思う・感じる・忍ぶ・案じる…」等感觉、知觉、思考的动词的自然、自发形态「~られる」相连接,可构成自然、自发的表现形式。而这种自然、自发的的表现方式不能用于「~てたまらない/~てかなわない」等句型。 1.息子の帰りが、待ち遠しくてならない(○てたまらない)。/我望眼欲穿地盼望着儿子的回来。 2.どうして彼が部長の椅子を辞退したのか、今も不思議でならない(○でたまらない)。/为什么他放弃了部长的宝座,真是百思不得其解。 3.彼はね、やっと娘の縁談がまとまったので、うれしくてならない(○てたまらない)んだ。/女儿的婚事总算谈妥了,他高兴得不得了。 4.この国の行く末が案じられてならない(×てたまらない)。/不我不由得担心这个国家的前途。 5.この写真を見るにつけ、当時のことが思い出されてならない(×てたまらない)。/每当看到这照片,就不由得想起当时的情景 #3 作者:totti250 2007-11-26 16:09:00)
再来个日文版的 ♯ 解説 ♭ #4 作者:yuuutsu 2007-11-26 16:09:00)
勉強になりました。どうもありがとう #5 作者:小狮子 2007-11-26 16:16:00)
...てならない:特别...、得不得了 表示情不自禁地产生某种感情或者感觉,连自己都控制不了。一般见于这种感情因为无法控制而非常高涨的场合。在“てならない”的前面只能使用表示感情、感觉、欲望等的词语,如果使用一些表示属性或者评价的词语,句子就会不通。 (误)この本はつまらなくてならない。 (正)この本はすごくつまらない。 虽然与“...てしかたがない”意思基本相同,但与之不同的是,此句型中很难使用非表示感情、感觉、欲望以外的词语。 (误)赤ちゃんが朝から泣いてならない (正)赤ちゃんが朝から泣いてしかたがない。 此种说法比较陈旧,多用于书面语言。 例:青春時代を過ごした北海道の山々が思い出されてならない。 禁不住想起了伴我度过青春年华的北海道的群山。 #6 作者:yuuutsu 2007-11-26 16:20:00)
学习了,也谢谢楼上的 #7 作者:masako 2007-11-26 20:17:00)
勉強になりました。 皆さん、ありがとうございます。 |
てならない和てたまらない如何区分
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语