1、株の取引も、大金持ちの彼女にとっては単なる遊びと( )。 ①いえばこそだ ②いってこそだ ③いったところだ ④いわんところだ 没见过4的句型,只见过いわんばかりだ,是一个意思吗? 2、泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命をとられなかった( )。 ①だけましだ ②ことしかない ③ことばかりだ ④のみである 3、A社とBは合弁することになったらしい。C社に対抗するため( )思い切った決断をしたものである。 ①といえば ②というなら ③とはいえ ④とはいって 4、教師生活20年( )、大ベテランである。 ①ともなれば ②さえあれば ③であればこそ ④であってこそ 5、彼のことをよく知りもせずに、よくそんな失礼なことが( )。 ①言いませんね ②言いたいですね ③言えますね ④言えませんね 6、田中さんはこの一週間と( )、仕事どころではないようだ。 ①いうもの ②いっては ③いえず ④いうのに 7、彼は、言葉遣い( )、とてもやさしい人間だ。 ①より良くて ②ほど良いが ③こそ悪いが ④まで悪くて 8、あそこのお年を( めされた )方が、先生お母様でいらっしゃいます。 ①なされた ②なられた ③めされた ④とらされた 9、事実を明らかに( )、あらゆる手を尽くす。 ①するまじく ②せんがため ③すべからず ④せざるべく 10、彼は足が痛い( )と理由をつけては、サッカーの練習をサボっている。 ①のなんだ ②のなんか ③のなんの ④のなんで 老肖 2006-12-25 20:57:26 1、株の取引も、大金持ちの彼女にとっては単なる遊びと( いったところだ )。 ①いえばこそだ ②いってこそだ ③いったところだ ④いわんところだ 没见过4的句型,只见过いわんばかりだ,是一个意思吗? 译文:股票交易,对于大款的她来说,就差不多只是玩儿似的。 2、泥棒にかなりの額の現金を取られはしたが、命をとられなかった( だけましだ )。 ①だけましだ ②ことしかない ③ことばかりだ ④のみである 译文:虽说被小偷偷去很多钱,但老命保住了,总算不错。 3、A社とBは合弁することになったらしい。C社に対抗するため( とはいえ )思い切った決断をしたものである。 ①といえば ②というなら ③とはいえ ④とはいって 译文:听说A公司和B合并了,虽说是为了与C公司抗衡,但也不失为大胆的举措。 4、教師生活20年( ともなれば )、大ベテランである。 ①ともなれば ②さえあれば ③であればこそ ④であってこそ 译文:一旦干了20年的教师,也就是老手了。 5、彼のことをよく知りもせずに、よくそんな失礼なことが( 言えますね )。 ①言いませんね ②言いたいですね ③言えますね ④言えませんね 译文:根本就不太认识他,居然说出那么失礼的话来。 6、田中さんはこの一週間と( いうもの )、仕事どころではないようだ。 ①いうもの ②いっては ③いえず ④いうのに 译文:田中这一个星期,好像没心思工作。 7、彼は、言葉遣い( こそ悪いが )、とてもやさしい人間だ。 ①より良くて ②ほど良いが ③こそ悪いが ④まで悪くて 译文:他也就是不太会说话,但是一个很和蔼的人。 8、あそこのお年を( めされた )方が、先生お母様でいらっしゃいます。 ①なされた ②なられた ③めされた ④とらされた 译文:那里的上了年纪的人是老师的母亲。 9、事実を明らかに( せんがため )、あらゆる手を尽くす。 ①するまじく ②せんがため ③すべからず ④せざるべく 译文:为了弄清事实真相,采取了所有的办法。 10、彼は足が痛い( のなんの )と理由をつけては、サッカーの練習をサボっている。 ①のなんだ ②のなんか ③のなんの ④のなんで 译文:他一编排些脚疼啦什么的理由,就偷懒不去参加足球训练。 |
问:请教10道一级语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语