您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请教「ことだから」

请问 四个答案区分?

こんな時間になってもらないと、心配症の母の(    ),玄関を出たり入ったりしているだろう。 

 1)ものだから   2)はずだから   3)わけだから   4)ことだから

答案4

老肖  2007-11-24 23:41:00

こんな時間になってもらないと、心配症の母の(  ことだから   ),玄関を出たり入ったりしているだろう。 

 1)ものだから   2)はずだから   3)わけだから   4)ことだから

文;这么不回去的,老担心的妈妈,会担心得在家口跑跑出的吧。

里要用「ことだから」。不妨将个句型掌握了,将来这类句子就好付了。本句型介如下:

ことだから

前接体言+の,表示判断的依据。它接在表示人物的名或代后,用于对说话人、听人都熟知的人物的性格、行为习惯等做出某判断。意:……不知道、因是……。例如:

1.彼女は最近水泳教室に通い出した。といってもあきっぽい彼女のことだから2、3カ月もすればやめてしまうに決まっている。/她最近去游泳学校学游泳了,虽说如此,但平没有常性的她,肯定是学个二、三个月就会手不干的吧。

2.彼女のことだから、もうとっくに知っていると思いきや、何も聞いていないそうだ。/原以,她呀肯定早就知道了,却没想到,听也没听到。

3.今度の作品が評価されなくても、彼のことだから、いつかきっといい作品を作ってくれるにちがいない。/即使次作品没能得到好,但你不知道他有一天他会拿出好作品来的。

4.きびしい田中先生のことだから、この不正を許すわけはないだろう。/平常严厉的田中老对这种坏行是不会原的吧。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章: 没有了
  • 相关文章