いくら準備時間が短かったとはいえ、大勢の前であんな スピーチをするとは情けないやつだ。 1 話すにたえない 2聞くにたえない 3 話してしようがない 4聞いてしようがない 这道题应该选哪个?怎么翻译比较好,主要是考哪个语法点啊? 老肖 2006-10-26 17:34:56 いくら準備時間が短かったとはいえ、大勢の前であんな 聞くにたえない スピーチをするとは情けないやつだ。 译文:无论怎么说准备时间短,但在大庭广众之下作那么不堪入耳的演讲,也太无能了。 这里关键的句型是「~にたえない」。表示“不堪~;不胜~;不值得~”的意思。例如: 1.会社ぐるみで選挙違反をするなど、誠に怒(いか)りにたえない。/整个公司都参与了违法选举,真让人忍无可忍。 2.手塩(てしお)にかけて育てた愛弟子(まなでし)がこんな死に方をするなんて、無念にたえない。/花心血培养的弟子就这样死去了,真让人感到无比遗憾。 3.飢餓(きが)が蔓延(まんえん)するこの国の惨状(さんじょう)を見るにつけ、隣国(りんこく)の一人として同情にたえない。/看到这个国家饥饿蔓延的惨状,我作为邻国的一员,感到万分同情。 4.部長の歌は聞くにたえないものだったよ。/部长唱的歌真是不堪入耳。 5.多くの絵画(かいが)が陳列(ちんれつ)されているが、鑑賞にたえる作品というのは少なく、多くは見るにたえない代物(しろもの)ばかりだ。/虽然陈列了许多绘画,但有鉴赏价值的作品很少,许多都是不值得一看的赝品。 |
问:请教句型「~にたえない」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语