查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]97年3级真题 Pages :[1] 共 2 楼
#1 作者:cream139 2006-12-9 18:01:40)
[求助]97年3级真题 1 たなか「さいきん 母の ぐあいが よく ないんですよ。」さとう「それは______。」 1.ざんねんですね 3.しんぱいですね 答案是3, 我觉得用1更好吧。 2. いえ、うち、へや的大致区别 3. あの 人は 病気では ない______くすりを たくさん 飲んで います。 4. この 新しい 店______ まだ 名前が ありません。 5. 病気の ______、会社を やめます。 6. まどを 開けて へやを すずしく______。
#2 作者:eva_0323 2006-12-9 21:59:18)
以下是引用cream139在2006-12-9 18:01:40的发言:
1 たなか「さいきん 母の ぐあいが よく ないんですよ。」さとう「それは______。」 1.ざんねんですね 3.しんぱいですね 答案是3, 我觉得用1更好吧。 1是,可惜的意思 3是担心的意思,当然是3啊, 2. いえ、うち、へや的大致区别 12意思无大差别,3明显不同,是指房间的意思,这个怎么会不懂? 3. あの 人は 病気では ない______くすりを たくさん 飲んで います。 这里是表示转折,质疑的语 那人没病,却一个劲吃着药. 如果按我们常理的想法,也是不应该选ために 的吧,而且用这个词的话,接续不对 病気にならないために才对! 难道为了不生病,吃大量的药? 这点楼主是不是有点钻牛角尖啊, 4. この 新しい 店______ まだ 名前が ありません。 に。。が。。ある表示存在啊. 记得没错的话.初级书的前十课内就有提到的吧~这个句型 只是多了个は,起了下强调作用 5. 病気の ______、会社を やめます。 表示原因,因为身体不好,所以辞职了. 这个应该不难理解吧但又觉得1似乎也不太妥当,其他几个选项呢? 6. まどを 開けて へやを すずしく______。 へやを すずしく______。 因为有个を在,所以要用1.
因为是在问:老师,这个,我用下没事吧? 老师答:恩,没关系.
有些还真不知道怎么回答了~如果不懂,再提出来 |
97年日语3级真题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语