您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0608) >> 正文
居ずらかったんだよ是怎么得到的,是什么意思呀?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: だってあそこの喫茶店、人が多くて居ずらかったんだよ。


Pages :[1]  共 5 楼
#1 作者:haf 2006-8-11 11:26:36)

だってあそこの喫茶店、人が多くて居ずらかったんだよ。

A:昨日はどうして待ってくれなかったの。

B:だってあそこの喫茶店、人が多くて居ずらかったんだよ

居ずらかったんだよ是怎么得到的,是什么意思呀?

谢谢!

#2 作者:totti250 2006-8-11 11:32:49)


ず貌似是ない的简体吧。
#3 作者:fukuyama 2006-8-11 12:05:45)


居ずらかった、原形は居ずらい、居づらいから変形してきた言葉で、訳すと[不能待,难以停留。]

ちなみに、居づらいは居るとつらいとのコンビネーションです。

#4 作者:totti250 2006-8-11 12:24:17)


以下是引用fukuyama在2006-8-11 12:05:45的发言:

居ずらかった、原形は居ずらい、居づらいから変形してきた言葉で、訳すと[不能待,难以停留。]

ちなみに、居づらいは居るとつらいとのコンビネーションです。

ご指摘をくださいまして有難うございます。

#5 作者:haf 2006-8-11 16:01:31)


谢谢!

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章