查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]求助几道词汇练习! Pages :[1] 共 7 楼
#1 作者:inku 2006-8-10 12:45:32)
[求助]求助几道词汇练习! 今度の失敗は、私の見通しが( )からです。 1からかった 2にごかった 3すっぽかった 4あまかった 答案是4,4的动词原型是什么? 橋本先生は太朗に立派な研究者になって( )んだ。 1いただきたい 2あげたい 3ほしい 4くださる 答案是3,但第三人称"想要...",应该是ほしがる才对吧? 印鑑と身分証明をご持参( )、係りまでお申し付けください。 1の上に 2の上で 3の上 4上は 答案是3,2为什么不可以? 及ばずながら、お手伝いしましょう(选择意思相近的项) 1ゆきとどかないながら 2考えにも及ばないけれど 3比べものにならない 4残念ながら 及ばずながら是什么意思啊? #2 作者:丫头 2006-8-10 14:28:10)
以下是引用inku在2006-8-10 12:45:32的发言:
今度の失敗は、私の見通しが( )からです。 1からかった 2にごかった 3すっぽかった 4あまかった 答案是4,4的动词原型是什么? あまかった 原形是 甘い , 甘い 除非了甜的意思, 还有"表示对事物的看法不够严谨, 缺少正确性"的意思. 橋本先生は太朗に立派な研究者になって( )んだ。 1いただきたい 2あげたい 3ほしい 4くださる 答案是3,但第三人称"想要...",应该是ほしがる才对吧? 桥本先生希望太郎成为优秀的研发人员. 桥本先生并不是第三人称啊, 所以用 ほしい 就是对的. 印鑑と身分証明をご持参( )、係りまでお申し付けください。 1の上に 2の上で 3の上 4上は 答案是3,2为什么不可以? 上(で) "在....之后", "在....的基础上.." 上で(は) "在....方面", "在....上..." 有时会省略括号内的 で 和 は , 但严格来说应该加上, 特别是考试时总是较真儿的说~~~ 及ばずながら、お手伝いしましょう(选择意思相近的项) 1ゆきとどかないながら 2考えにも及ばないけれど 3比べものにならない 4残念ながら 是不是选3呢...还是1...? "虽然没有那么能干, 但还是愿意给您帮忙" 及ぶ ⇒ 及ばない ⇒ 及ばず 及ばずながら是什么意思啊? #3 作者:eva_0323 2006-8-10 14:28:32)
以下是引用inku在2006-8-10 12:45:32的发言:
今度の失敗は、私の見通しが( )からです。 1からかった 2にごかった 3すっぽかった 4あまかった 答案是4,4的动词原型是什么? 甘い 橋本先生は太朗に立派な研究者になって( )んだ。 1いただきたい 2あげたい 3ほしい 4くださる 答案是3,但第三人称"想要...",应该是ほしがる才对吧? 。。にほしい~希望对方。。。当然确切的说法可能是楼主所讲的要用ほしがる, 但如果写这句话的人是在说话人的立场上,我觉得是可以用的第一人称的. 印鑑と身分証明をご持参( )、係りまでお申し付けください。 1の上に 2の上で 3の上 4上は 答案是3,2为什么不可以? 这个,有点不记得语法了!不好意思 及ばずながら、お手伝いしましょう(选择意思相近的项) 1ゆきとどかないながら 2考えにも及ばないけれど 3比べものにならない 4残念ながら 及ばずながら是什么意思啊?尽量,愿尽所能 #4 作者:eva_0323 2006-8-10 14:46:15)
![]() #5 作者:丫头 2006-8-10 15:16:04)
同一时间发贴的说~~ 想问EVA, 为何 及ばずながら 是 尽其所能 D意思呢?? #6 作者:eva_0323 2006-8-10 15:20:50)
这个好像也是以前听老师讲的 当时是让当做固定词组记的 ![]() #7 作者:inku 2006-8-10 23:07:20)
我觉得除了我,你.其它应该都是第三人称,不知道我说得对不对? |
求助几道词汇练习
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语