您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0607) >> 正文
うちに在这里如何解释?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 赤い身はちょっと怖いみたいで、人が食べるのも見たくなかったんですけど。でも、何回か食べているうちに味が分かるようになりました。


Pages :[1]  共 9 楼
#1 作者:haf 2006-7-17 11:24:32)

赤い身はちょっと怖いみたいで、人が食べるのも見たくなかったんですけど。でも、何回か食べているうちに味が分かるようになりました。

赤い身はちょっと怖いみたいで、人が食べるのも見たくなかったんですけど。でも、何回か食べているうちに味が分かるようになりました。

うちに在这里如何解释?谢谢!

#2 作者:丁迎春 2006-7-17 11:31:30)


我想应该是"在做......的过程中,渐渐变得......"的意思吧.
#3 作者:老肖 2006-7-17 11:33:32)


ているうちに

前接动词连用形,本用法与上一句型意思相同。表示在某动作的持续状态中,发生了后项某事情。后项为非意志表现。意为:在……过程中、……着……着。例如:

1.眠っているうちに、財布がとられたらしい。好象在睡觉的时候,钱包被偷走了。

2.日記を書いているうちに、昔のことが頭に浮かんできた。在写日记,写着写着,往事就浮现在脑海中。

3.電車の中で居眠りをしているうちに、うっかり乗り越してしまった。在电车上打瞌睡,不小心坐过了站。

4.あの先生の授業は退屈で、聞いているうちに、いつも眠くなる。那个老师上的课没有意思,经常是听着听着就想睡。

5.酒を飲んだせいで、車を運転しているうちに、眠気が襲ってきた。気がついたら、車は田圃の中に突っ込んでいた。由于是酒后驾车,在开车的过程中睡意袭来。等我意识到的时候,车子已经翻进了稻田里。

#4 作者:amao 2006-7-19 15:15:16)


以下是引用haf在2006-7-17 11:24:32的发言:

赤い身はちょっと怖いみたいで、人が食べるのも見たくなかったんですけど。でも、何回か食べているうちに味が分かるようになりました。

うちに在这里如何解释?谢谢!

赤身で、赤い身ではありません。
#5 作者:haf 2006-7-19 15:23:42)


书上写的是 赤い身,难道错了?还是两个都可以?
#6 作者:totti250 2006-7-19 15:59:27)


赤身
[あかみ]
名.1. 瘦肉;(猪、牛肉等)2. 瘦鱼肉;3. 心材;(圆木的)
赤身
[あかみ]
红肉;瘦肉;木心
赤身
专业:过级词汇
一級.
<名>(猪、牛肉等的)瘦肉

赤い身貌似没查到,应该是不正确的吧。书也不是一定完全正确的。

#7 作者:丫头 2006-7-20 8:10:47)


totti用的是啥字典捏~~~?

#8 作者:totti250 2006-7-20 12:35:12)


以下是引用丫头在2006-7-20 8:10:47的发言:

totti用的是啥字典捏~~~?

日语一典通2004
#9 作者:masako 2006-7-20 21:43:35)


原来~~

谢谢拖地..图片点击可在新窗口打开查看

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章