なんでも持っていってくれるようになっている。 这里的持っていってくれるようになっている好乱不懂啊? 怎么解释? 老肖 2006-8-2 10:32:30 なんでも持っていってくれるようになっている。/随便什么都可以给我拿去。 这里的「ようになっている」是句型,介绍如下: ようになっている 本句型表示事物本来所具有的某种功能和性质。例如: 1、化粧台の鏡は角度を調節できるようになっている。/梳妆台的镜子是可以调整角度的。 2、ここからお金を入れると、下から切手が出てくるようになっている。/把钱从这里放进去,邮票就会从下面出来。 3、この機械はどこか故障すると、ベルが鳴るようになっている。/机器一出故障,铃就会响。 4、何か故障があった場合に、その機械は独りでに止まるようになっている。/若发生毛病,那台机器是能够自动停止转动的。 5、種子植物の体の表面は、水が蒸発しにくいようになっている。/种子植物的躯干的表面水分是难以蒸发的。 注:本句型用「ようにしている」则表示人为地造成某种性质和功能。例如: 6、この機械は、事故が起こると自動的に停まるように設計している。/这台机器设计得一有事故就自动停止。 |
问:请教「ようになっている」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语