您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0605) >> 正文
ことのほうが在这里是什么意思

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]自分の個性にあった服装を工夫することのほうが、


Pages :[1]  共 4 楼
#1 作者:香艳透骨 2006-5-18 22:29:15)

[求助]自分の個性にあった服装を工夫することのほうが、

自分の個性にあった服装を工夫することのほうが

はるかに、大事だと思ういます。

请教:ことのほうが在这里是什么意思,什么用法,谢谢

#2 作者:Captor 2006-5-18 22:38:31)


ほう

□ほうオ[1]【方】
  [一]ハウ
  (一)方角。方向。
  「南の―/右の―/後―・四―」
  (二)大体その方向に当たる所。
  「中野の―〔=見当〕に住む/日銀の―〔=日銀、と直接に指すのを避けた言い方〕に勤めている」
  (三)物を幾つかに分け(て考え)た場合の、一つ。
  「もう一つの―が大きい/先に着いた―が勝ちだ/好きな―〔=物〕を取れ/どちらかと言えば好きな―〔=部類〕だ/食べる―〔=方面〕では負けない/…しない―が(むしろ)どうかしている」
  [二]正方形の一辺の長さ。
  「―一キロ〔=一キロ四方〕に城壁を繞メグらす/―一丈〔=方丈の庵アン室〕」

こと跟前面,名词化。  否则可以用 するほうが。。。。。

#3 作者:fukuyama 2006-5-19 9:28:20)


まず、「のほうが」の使い方が分かれば、大体わかると思う。「こと」というのは前述べた事実を纏める役割しているだけ、つまり前述べた「自分の個性にあった服装を工夫する」ということは何よりも大事で、ようは他の事より「自分の個性にあった服装を工夫する」ことは大事だと意味している。文法上では、「---より---のほうが」の使い方と同じ、但しここでは「---より」を省略しているだけです。
#4 作者:香艳透骨 2006-5-19 13:47:55)


どうもありがとう

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  • 相关文章