您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 论坛疑问汇总(0604) >> 正文
どうしても和どうにも有何区别?

查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教句型わたしがしましよう。


Pages :[1]  共 9 楼
#1 作者:大孩子 2006-4-12 20:29:31)

请教句型わたしがしましよう。

わたしがしましよう。

这句是怎么变化来的.不应该是"私がしよう"吗?

另外,どうしても和どうにも有何区别?

请高人指点,谢谢!


[此贴子已经被Captor于2006-4-12 20:30:42编辑过]
#2 作者:ユエ 2006-4-13 17:39:11)


我不会,帮顶

#3 作者:siawase 2006-4-13 18:41:40)


其实我想知道:私がしよう。。。这个“しよう”是什么意思。。

#4 作者:阿多尼斯 2006-4-13 20:16:16)


以下是引用大孩子在2006-4-12 20:29:31的发言:

わたしがしましよう。

这句是怎么变化来的.不应该是"私がしよう"吗?

另外,どうしても和どうにも有何区别?

请高人指点,谢谢!




私がしよう是由私がする来的
私がしましよう是由私がします来的

下面的是敬语。

是这样吧?二十都不会,弄得我都不敢回答了。

#5 作者:joki_xu 2006-4-13 23:23:27)


する      →   する的意志形:しよう      (简体)

します     →   します的意志形:しましょう              (ます体)

第一行是简体,第二行是与之对应的丁寧体(ます体),不知道清楚没有?

[此贴子已经被作者于2006-4-13 23:24:58编辑过]
#6 作者:siawase 2006-4-13 23:26:48)


清楚了..我猜也是这样的..可一直不敢肯定..
#7 作者:大孩子 2006-4-14 8:10:03)


わかった

烦请高人解答另外一个问题

ありがとうございます!

#8 作者:阿多尼斯 2006-4-14 10:46:21)


以下是引用joki_xu在2006-4-13 23:23:27的发言:

する      →   する的意志形:しよう      (简体)

します     →   します的意志形:しましょう              (ます体)

第一行是简体,第二行是与之对应的丁寧体(ます体),不知道清楚没有?


意志形!昨天想说这个,想了半天没想起来叫什么型
#9 作者:joki_xu 2006-4-14 11:41:23)


看到大家都在讨论ましょう,没注意到还有一个问题。

どうにも和どうしても在后接否定结构时用法大致相同。例如,どうにもやりきれない。どうしても見つからない。但是有的习惯搭配是固定的,例如どうにもならない。

在后接肯定结构的时候。どうにも表示“实在,的确”,例如,どうにも苦しい仕事。而どうしても表示“务必,必定”,例如,どうしてもやりとげる。

以上是个人意见,仅供参考。欢迎批评^_^

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章