查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 标日中级26课一个问题 Pages :[1] 共 3 楼
#1 作者:大宽 2006-4-3 6:40:51)
标日中级26课一个问题 に お い は 、 傷 口 か ら し ん に ゆ う し よ う と す る 細 菌 れ い を げ き た い す る 役 割 を 果 た す 。 し よ う と す る 是什么句型?另外用南极星打小的よ ゆ 怎麽打?非常感谢. ![]() #2 作者:dxd24 2006-4-3 8:39:07)
意志形啊 #3 作者:老肖 2006-4-3 19:39:05)
ようとする的よう是动词推量形后的推量助动词,有如下几种用法: 1、接意志动词,表示意志。意为:想要……;例如: 1)、息子は東大に入ろうとしている。/儿子想上东大。(主语是第三人称) 2)、棚の上の花を取ろうとして、足を踏み外してしまった。/想取架子上的花瓶,结果脚踩空了。(主语是第一人称) 3)、うちの息子はいくら言っても勉強をしようとしない。/我儿子不管怎么说他都不愿学习。(主语是第三人称) 注意:ようとしない不能用于第一人称的意志。例如:×私は勉強しようとしない。 2、接非意志动词,表示眼前就要出现某件状态。意为:就要……;即将……。例如: 1)、時計は正午を知らせようとしている。/表针眼看就要指向中午了。 2)、日は地平線の彼方に沈もうとしている。/眼看太阳就要落到地平线的那边去了。 3、前接意志动词,后加ところに和ところを的形式,表示正要干某事时,出现了新的情况。例如: 1)、お風呂に入ろうとするところに、電話がかかってきた。/刚要洗澡,电话来了。 2)、タバコを出して吸おうとするところを、看護婦さんに見つかった。/把香烟掏出来正准备抽时,被护士发现了。 4、前接非意志动词,后加ところに和ところを的形式,表示正要出现某种情况时,或在某处地方。例如: 1)、高層ビルが倒れようとするところを写真に取った。/把高层楼房即将倒塌的情景拍了下来。 2)、川が二つに分かれようとするところに長い橋がかかっている。/在接近河道分流的地方,架着一座大桥。 よ和ゆ的小写法: りゅうがく——ryuugaku しょうがく——syougaku りょうしん——ryousinn |
标日中级26课一个问题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语