查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: はず Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:chocoholic 2006-4-2 10:56:17)
はず (1)请问 はず 的否定形式是什么?ないはず对吗? (2)王さんは古い友達に会えるのがいかにも嬉し__。 ようだ らしい だろう そうだ 我觉的应该选择そうだ,“小王见到老朋友好象非常高兴。” 因为我认为首先其他几个的接续就不对,只有そうだ前面可以加形容词的词干,表示样态,答案给的だろう我觉的不对,不知我的逻辑对否? #2 作者:天涯寻知惠 2006-4-2 11:46:09)
はず的否定形式应该是 はずはない 第二个我觉得也是そうだ #3 作者:老肖 2006-4-2 15:03:45)
1)请问 はず 的否定形式是什么?ないはず对吗? 「はず」的否定形式为两种。介绍如下: 一、~はずがない 形式名词「はず」有可能和预定两种用法,而句型「~はずがない」则表示「~の可能性は全くない」(完全没有……的可能性)的意思。 1.子供だって登れる山だから、危険なはずがないよ。/这是连孩子都能爬的山,所以不会有危险的。 2.どこの馬の骨かわからない奴の言葉が信じられるはずがない。/来历不明的人的话,是不可以相信的。 3.「どこにもありませんよ」「そんなはずはない。もっとよく探せ」/“哪儿都没有。”“不可能,再好好找找。” 4.君にできないはずがない。やろうとしないから、いつまでたってもできないんだ。/你不可能不行,不想做的话,是到何时都做不成的。 5.祭日(さいじち)なのに、ディズニーランドが込んでいないはずがないじゃないか。/大过节的,迪斯尼乐园怎么可能不挤呢? 二、~はずではなかった
表示“原以为……结果却和希望的相反”的意思。用于表现出说话者的失望、遗憾、不满、后悔等强烈的感情。意为:本不应该……。例如:
1.あっ、掲示された合格者名簿に僕の名前がない!こんなはずじゃなかったのに。/啊,在公布的合格者名单中没有我的名字,不应该是这样啊。 2.天気予報だと、今日雨が降るはずではなかったが、少し小雨がぱらついてきた。/据天气预报说,今天不应该下雨的,但却淅淅沥沥地下起了小雨。 3、こんなに高いはずではなかったのに、いつの間に値上がりしたんだ?/不应该这么贵的,什么时候涨起来的? (2)王さんは古い友達に会えるのがいかにも嬉し__。
ようだ らしい だろう そうだ 这一题你理解得对。 「いかにも」是副词,与样态助动词「そうだ」和结尾词「らしい」想搭配,表示样态。它和「ようだ」、「だろう」等表示推量的句型是不能搭配使用的。 本来「いかにも」也是可以和「らしい」搭配使用的,但「らしい」前面只能接名词,不能接形容词等其他的词汇。所以本题只能使用答案「そうだ」。下面我将「いかにも~そうだ」「いかにも~らしい」的句型介绍给你: いかにも~そうだ 接续:いかにも+动词连用形/形容词词干/形容动词词干+そうだ。表示从感官上看上去具有某种特性或状态。中文意为:好象~、显出~。 1、サッカーの試合見物には母はいかにも行きたくなさそうな様子をしていたが、結局一番楽しんでいたのは母だった。/母亲好像不想去看足球赛的样子,但结果最高兴的是母亲。 2、その映画はストーリーを聞くといかにも面白そうなのだが、配役が気に入らないので見に行く気が起きない。/那部电影一听故事情节好像很有趣,但因不喜欢配角,不想去看。 3、盛り方から見たら、いかにも美味しそうだ。/从盛法上看,好像很好吃的样子。 4、ゆうべからどんより曇っていて、いかにも雨が降りそうだ。/从昨天晚上开始天气阴沉沉的,好象要下雨。 5、新しい電子レンジはいろいろな機能がついていかにも便利そうだ。/新式微波炉有各种各样的功能,看起来很好用。 いかにも~らしい 接续:いかにも+名词+らしい。 充分表现出具有某事物的性质或典型特征,或与某事物相符的样子。中文意为:确实像~、与~很相符。 1、その家はいかにも旧家(きゅうか)らしく、どっしりとした古めかしい作りだった。/那个房子确实像旧居,是座庄重、古老的建筑。 2、彼女はいつもいかにも教師らしい服装をしている。/她总是穿着与老师身份相符的服装。 3、今日は暖かくて、如何にも春らしい天気だ。/今天暖和,很像春天的天气。 4、あのおじいさんは、歩き方からして、如何にも達者らしい。/那位老大爷,从他步伐来看,有多么健康。 5、両頬(りょうほお)を気持ちの悪いほど赤く火照(ほて)らせた、いかにも田舎者らしい娘でした。/两个脸蛋涨得通红以至使人生厌,地地道道的乡下姑娘。
#4 作者:freyja 2006-4-3 10:15:38)
谢谢老师! #5 作者:語学ファン 2006-4-3 15:42:27)
いかにも そうだ 是惯用句,头尾呼应 |
请问 はず 的否定形式是什么?ないはず对吗?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语