查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: [求助]あっての Pages :[1] 共 6 楼
#1 作者:shukiku 2006-1-10 13:53:00)
[求助]あっての 質問があリます。またお願いしますわ。 「夫にとって、自分が子供があっての妻なのだと、彼女は思っています。」 どう翻訳したら良いですか。 「あっての」と言うのは、どういう意味ですか。 #2 作者:shichua 2006-1-10 14:04:00)
「夫にとって、自分が子供があっての妻なのだと、彼女は思っています。」 她认为对于丈夫来说自己是有孩子才有的妻子. 「あっての」有...才有... 貴方あっての私。有你才有我. ご参考まで。 #3 作者:yzyh666 2006-1-10 14:13:00)
「あっての」<普通「AあってのB」の形で用いられ、「AがあるからこそBの存在がある」の意味>意为正因为A才有B的存在. 例:日々の練習あっての勝利だ 正因为有平素的练习,才有了胜利。 学生あっての教師ですね。逆に学生に教えられることも多いですよ 有学生才有老师,反过来老师也常从学生那里学到东西。 这句话可能翻译成:她觉得,对丈夫来说,自己只不过是因为有了孩子才成为他的妻子的。 #4 作者:shukiku 2006-1-11 21:01:00)
谢谢! #5 作者:老肖 2006-1-11 21:33:00)
「夫にとって、自分が子供があっての妻なのだと、彼女は思っています。」 中国有句老话:“母以子为贵”。 这句话的意思是:她觉得,只因为自己有了孩子,在丈夫眼里自己才是一个妻子的,言外之意是,如果没有孩子,恐怕早就被丈夫赶出门了。 #6 作者:以欣 2006-1-12 0:07:00)
学到了,不过都什么年代了,批判一小下下~~~~ |
「あっての」と言うのは、どういう意味ですか
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语