查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: につけ、につけ和やら、やら怎么区别 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:青菜 2005-11-21 10:25:00)
につけ、につけ和やら、やら怎么区别 煮る( )焼く( )日本料理にしょうゆは欠かせない。 1)につけ、につけ 2)たり、たり 3)やら、やら 4)や、など 答案:1 #2 作者:丫头 2005-11-21 10:53:00)
につけ、につけ 表示无论在哪个条件下. "无论...还是..." やら、やら 表示列举同类事物, 带有心情不快的语气, 也多用于消极场合. #3 作者:青菜 2005-11-21 11:28:00)
感谢丫头,不过我找了个例句,[やら、やら」也有用到不消极的场合。 想再请教一下?是不是やら、やら只可以接名词啊。而「につけ、につけ」有表示转折的意思在里面? 人気女優の楽屋は、ファンからのプレゼント( )花束( )でうずまっていた。 1)から、まで 2)から、にかけて 3)やら、やら 4)につけ、につけ 答案:3 #4 作者:丫头 2005-11-21 13:38:00)
应该米有绝对D事情吧~~ 书真D好厚... 青菜桑参考下8~~ 【用言终止形 / 体言】やら【用言终止形 / 体言】やら..... 可译为: "....啦....啦....." "或是....或是....." 表示例举一类事物, 并暗示其他同类事物. 有时例举的是相对的事物. 多有心情不快的语感. ●近所に工場ができて、煙やら騒音やらで悩まされるですよ。 ●寂しいやら悲しいやらで、胸がいっぱいだ。 【用言连体形の】やら【用言连体形の】やら..... 可译为: "是....还是...." 表示不知是两项中的哪一项. 多用于因情况不明而造成心情不快的场合. ●損しているのやら、得をしているのやら、一向は分かりません。 ●息子に結婚する気があるのやら、ないのやら、私には分かりません。 #5 作者:青菜 2005-11-21 13:52:00)
丫头,辛苦了。3Q~~~ ![]() ![]() |
につけ、につけ和やら、やら怎么区别
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语