查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおう Pages :[1] 共 8 楼
#1 作者:青菜 2005-11-14 12:50:00)
大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおう 私には美智子っていうちゃんとした名前があるのに、誰も“みちこさん”て呼んでくれないんです。“大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおうかとはなしたりしているんですが 不好意思,后半句不太搞的清楚,请帮助理解一下。谢谢! #2 作者:eva_0323 2005-11-14 12:56:00)
难懂了没上下文么~怕解释出来自己都看不懂~帮顶~ ![]() #3 作者:青菜 2005-11-14 12:59:00)
听力部分,全文如下。麻烦大家了~~~ 娘に子供ができたんです。若いくてね。でも、こどもが生まれたとたん、主人や娘まで私のことを“おばあちゃん”って呼ぶようになったんです。私はまだ45歳なのに。。。私には美智子っていうちゃんとした名前があるのに、誰も“みちこさん”て呼んでくれないんです。“大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおうかとはなしたりしているんですが。まあ、私も娘のことを“お母さん”なんて呼んでますから、しょうがないのかもしれませんね #4 作者:丫头 2005-11-14 14:42:00)
女儿生了小孩儿, 还很小, 但自从他出生之后, 丈夫和女儿就都开始叫我"老婆婆", 我才45岁啊.... 我名字明明叫"美智子", 但谁都不那么叫我... 也考虑自己是"大妈妈", 所以商量着让他们叫我"大妈妈"之类的... 但有时我也把女儿叫做"(孩子他)妈妈"之类的, 唉, 所以可能没有用吧. #5 作者:青菜 2005-11-14 15:14:00)
好感谢丫头,我也有了初步的理解。我将丫头的翻译再整理了一下,不知是否可以? “大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおうかとはなしたりしているんですが 总认为自己是"大妈妈", 所以也跟他们说过要叫我"大妈妈”,可是~~(他们没有这样叫) #6 作者:eva_0323 2005-11-14 21:24:00)
这里的大妈妈~可真怪~我倒~ #7 作者:丫头 2005-11-15 9:03:00)
这个"大妈妈"确实有点怪, 减一个字就又变成"婆婆"D说~~ 但又想不出恰当的词, 楼猪先对付用哈~~ #8 作者:青菜 2005-11-15 9:11:00)
谢谢丫头。我已经基本上理解了。可能おばさん、更希望别人叫她[妈妈],而这个{妈妈}是辈分比较大的妈妈。 也不咬文嚼字了,能说得过去就可以了。再次感谢大家。 |
大きいママ”だから“大ママ”でも呼んでもらおう
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语