查看带图片以及详细版本的该帖子的内容: 请教两组词!-->新宿龍義转移 Pages :[1] 共 5 楼
#1 作者:ビビG 2005-10-14 19:42:00)
请教两组词! (1)たった ただ (2)まだ また 请讲解一下 [此贴子已经被新宿龍義于2005-10-14 23:01:06编辑过] #2 作者:宇宙尘埃 2005-10-14 20:07:00)
违反版规,请先阅读版规----- #3 作者:无盐 2005-10-14 22:40:00)
请教两组词!-->新宿龍義转移 以下是引用宇宙尘埃在2005-10-14 20:07:00的发言: 违反版规,请先阅读版规-----
好像版规是『综合疑问区』,没有包括『文法学习』吧。这样楼主有些冤枉。 #4 作者:新宿龍義 2005-10-14 23:05:00)
本来这帖子就不应该发文法区,所以也没冤他。 #5 作者:Captor 2005-10-15 8:07:00)
1たった[3][0](副) 〔「唯タダ」の変化〕 〔予想・期待に反して〕数量がきわめて少ないことを表わす。 「―〔=ただ〕一人で よく来られたなあ□/―一人しか来なかった/―三日間/―の一円」 【たった今[4]】(副) 「今」と言ってもよいほど、何かを△してから(するまで)間が無いことを表わす。 「―〔=今しがた〕帰ったばかりです/―〔=今という今〕出て行け□」 ただ【〈只】(造語) それ以外の何ものでもないことを表わす。 「―今・―中・―戻り」 *********************************************************************************** 就在口语上那么个感觉, 有点 やはり--やっぱり 这种感觉。 2 这两个完全不同嘛,帮你查个字典得了。 また【又】 [一][2] (一)少し間を置いて続くことを表わす。 「―の日〔=(a)翌日。(b)後日〕/―〔=次の機会〕にしましょう/では―〔=今度お会いする時まで、さようなら〕」 (二)違った観点からするものであることを表わす。 「―〔=別〕の名」 [二](造語) 〔名詞に冠して〕間接的な交渉しか無いことを表わす。 「―貸し・―借り・―聞き・―いとこ・―家来」 [三][2][0](副) (一)何かに関連してその事を述べることを表わす。 「弟は―〔=弟と言えば〕兄貴に輪をかけた勉強家だ/夫は病気がちだが、妻は―〔=一方において〕健康そのものだ/彼も―〔=彼も例外ではなく、やはり〕商人だ」 (二)同じ経験を何回か繰り返すことを表わす。 「―伺います/―〔=二度〕と無い機会/―あの人に会った/―〔=今度も〕はずれだ/―〔=懲りずに〕そんな事を言う」 (三)驚きや強い疑問の気持を表わす。よりによって。 「これは―〔=一体〕どうしたことか/君は―〔=本当に〕大変な事をしてくれたね/なんで―そんな事をするんだ/それは―〔=おのずから〕別の問題だ」 [四][2][0](接) 前に述べた事情のほかに、以下の事情も△共存(継起)することを表わす。 「有数の政治家であるとともに―〔=同時に〕すぐれた音楽家でもあった/浅草に行って映画を見た。―帰りに上野にも寄ってみた」 [五][2][0](感) 「また、そんな事を言う」の圧縮表現。 [表記][三](一)は「〈亦」、(二)は「《復」とも書く。 まだ[1]【《未(だ)】(副) [一](一)予定している段階・程度に至っていないことを表わす。 「―八時前だ、間に合うだろう/出発には、―一か月もある/―一万円残っている」 (二)ある状態が持続して、次に予測される事態になっていないことを表わす。 「―雨が降っている/会は―終わらない」 (三)同種の物事が他にも存在することを表わす。 「理由は―ある/そういう人は―ほかにも居るはずだ」 (四)より劣っているものに比べると、多少の良さが認められることを表わす。 「―ましだ/―なんとかがまんが出来る/憎まれ口もたたくが、―かわいい所もある男」 [二]―な/―の その時機に至らないことを表わす。 「もういいかい、まぁだだよ/お食事―でしたら、ご一緒しましょう/手続きが―な人は急いでください/―遠い話/― ―先のこと」 ******************************************************** 直接看中文记, 一个是又, 一个是 未, 引伸义比较一下,也很好判断的,但まだ的几个惯用型,要稍微死记一下,否则一眼看上去,临场可未必有这么清晰的思维。 另外, 下次把标题写清楚些, 问题多, 哪怕就写【またまだ ただたった】 都完全可以。 大家看着都一目了然,否则沉了又搜不到,谁理你呐? |
请教两组词
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语