1. 私は( ) A、とうふだけはすきになれない B、とうふに限ってすきになれない 2. あの人に限って、( ) Aいつも私に親切だ Bそんなばかなことはしないと思う 就是关于 に限って 的用法。请问这两道题目应该怎么选法? 老肖 2006-6-2 22:55:13 1、 私は( とうふだけはすきになれない ) A、とうふだけはすきになれない B、とうふに限ってすきになれない 译文:我只对豆腐喜欢不起来。 「~に限って」前面的名词是主语,后面的动作是他干的。它不能做对象语。所以,本题的「豆腐」是对象语,不能用「に限って」。但可以用「だけ」。 2、 あの人に限って、( そんなばかなことはしないと思う ) A、いつも私に親切だ B、そんなばかなことはしないと思う 译文:惟独那个人,我认为他不会干那种傻事。 「~に限って」还有一个特性,就是后面的谓语只能用否定句结句,不能用肯定句。例如: あの人に限ってそんなことあるわけないだろう。/惟独他不会有那种事的吧。 あの人に限って、風邪なんか絶対にありえない。/惟独他不会得感冒的。 あの人に限って、嘘を言う訳ないんだけどな。/惟独他不会撒谎的。 まさかあの人に限ってそんな馬鹿なことをするわけがない。/惟有他我觉得不至于干那种傻事吧。 あの人に限って心変わりなんてしない。/惟有他不会变心的。 「~に限って」有时也可以用肯定句结句,但都是消极句子,不能用诸如「親切だ」这样的积极句子结句。例如: ほとんど家にいるのに、その日に限って留守でした。/他几乎每天都在家,偏偏那一天出门了。 毎日いい天気が続くのに、旅行の日に限って、雨が降るのです。/每天天气都挺好,偏偏旅行这一天下雨。 |
问:「あの人に限って」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语