您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请解释「なんとも思っちゃいない」

あの殺人犯、人一人殺すぐらいのことはなんとも思っちゃいない

思っちゃいない是怎么变化来的?谢谢

老肖 2005-11-8 10:34:00

あの殺人犯、人一人殺すぐらいのことはなんとも思っちゃいない

文:那个人犯,个把人根本就不当一回事。

「思っちゃいない」是「思ってはいない」的象,气比「思っていない」略

「なんとも思っていない」、「なんとも思ってはいない」、「なんとも思ってはしない」等句式,你不妨将它作为惯用句住,意思是后项丝毫不受前影响。可翻译为根本不当回事毫不放在心上得无所等。例如:

1、彼は人の約束を破るのをなんとも思っていない。/他违约是无所的事。

2、「昨夜はひどいことを言って御免なさい」「僕はなんとも思ってはしないよ」/得太分了,”“我一点也没忘心里去。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章