您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请教「~以外の何ものでもない」

1.政府の遅い対応がたくさんの犠牲者を出した。これは人災以外の()

1.なんでもない2.なんでもありうる 3.何ものでもない 4.なんともいえない

正确答案是3是一个用句型

老肖 2005-11-3 14:05:00

1.政府の遅い対応がたくさんの犠牲者を出した。これは人災以外の(何ものでもない)

1.なんでもない2.なんでもありうる 3.何ものでもない 4.なんともいえない

文:政府的对应措施迟缓造成了大量的牲者,真可是人啊。

其中的「~以外の何ものでもない」是句型,与句型「そのもの」近义,一并如下:

~そのもの/~そのものだ/~以外の何ものでもない

前接名和形容动词词干。表示其前接词语「他の何物でもなく、正しくそれ自身」(不是什么别西,就是其本身)的含。在接形容动词时,如「真剣そのもの元気そのもの窮屈そのもの幸せそのもの」等,含有「非常に~だ(非常~)」的意思,表示程度很高。「~以外の何ものでもない」是更为强调的表达方式。以上两句型意:~本身;正是~;可是~;非常~。例如:

1.彼は真面目そのものだ。ただ、ちょっと融通が利かないところがあるけれど。/他百分之百地真,不稍微有点死板。

2.彼は金八先生顔負けの熱血教師そのものだ。/他是金八老也比不上的,全心全意地心于教育的好老

3.コンピューターそのものは、使う人がいなければ、何も生み出さない。算机如果无人使用,其本身什也做不了。

4.「若いときの苦労は買ってでもせよ」と言われるが、苦労そのものに価値はない。/都轻时其筋骨、苦其心志虽说如此,但吃苦本身没有价

5.あの二人の関係は純愛以外の何ものでもない。/他们俩系真可百分之百的粹的

6、自分が何もしないで、役所の責任を追及するのは納税者の横暴以外の何ものでもないよ。/自己什事情也不做,只是追究政府的任,不正是税人蛮不理之处吗

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章