您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文

问:请教句中的「ものではない」和「わけではない」

作者:肖老师  来源:本站原创   更新:2006-2-14 8:56:00  点击:  切换到繁體中文

 

[求助]于もんわけ的一道选择题

自分の後始末は自分でつける(もんだわけだ)。人にしてもらおうなんて考える(もんじゃないわけじゃない)。

有下划线部分正解。能帮忙说说一下。谢谢

老肖  2005-10-28 22:05:00

你的答案标错了吧?后面应该是「ものではない」才通啊。

自分の後始末は自分でつける(もんだ)。人にしてもらおうなんて考える(もんじゃない)。

文:自己的麻烦应该自己去收拾,想人家去你收拾,想都不应该想。

其中的法点解如下:

ものだ

表示社会道德常,人人都应该遵守的范,表示大道理;中文意思都是应该……”。例如:

1、先生に会ったら、挨拶をするものだ。到老应该打招呼。

2、子供は親の言うことを聞くものだ、親に逆らうものではない。/小孩应该听父母的,不能拗父母。

「ものではない」

接在意志动词后面,表示按社会常或做人的道理上,……”的是大道理。例如:

1、陰で人の悪口をいうものではない。/不在背后讲别人的坏

2、他人のものに手をのばすものではない。/不伸手拿人的西。

3、人を馬鹿にするものではない。/不要欺人啊。

4、あまり無駄遣いをするものではない。/不随便花啊。

~わけではない

前接定句型分情况,有句子整体的委婉否定,有句子的一部分加以否定。意:并非~、并不是~。

1.忙しいと言っても年がら年中忙しいというわけでもない。然很忙,但也不是一年到头总是忙。

2.金が惜しくて言うわけじゃないが、返すあてはあるのかい?/并不是吝惜金,但是否有返的希望呢?

3.別に恋人というわけじゃないわ。彼とは友達としてつき合っているだけなの。/并不是恋爱关系,和他仅仅是作朋友在交往。

 


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告