您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文

问:关于「~とする」和「~にする」的区别

作者:肖老师  来源:本站原创   更新:2005-11-9 10:23:00  点击:  切换到繁體中文

 

有些疑问请老师解答一下

问题1.

地図を書いてもらったらどうですか。

中的地図を書く日本的 地图 土木工程图. 及设计图等 难道都是写出来的書く不是画出来的吗かく?这跟中国的 画图好像不一样啊!!!

问题2.

以前曾请教过 となる になる的区别在哪里的问题 所以这次想请教一下

にする とする として 的区别在哪里的问题  (とする是として的+て型变化吗)

问题2.

鈴木:ちょうど今、私のところに二通の案内状がありますよ。講演会と展示会の案内状ですがね。

王:ちょっと見せていただけませんか。

講演会と展示会の案内状ですがね。中的が。是表示省略后面某些话的助词,还是表示其他意思?

老肖 2005-10-7 23:05:00

问题1.

地図を書いてもらったらどうですか。

「書く」有写和画两种意思。「地図を書く」就是画地图的意思。

问题2.

以前曾请教过 となる になる的区别在哪里的问题 所以这次想请教一下

にする とする として 的区别在哪里的问题  (とする是として的+て型变化吗)

关于「とする」与「にする」的用法区别

一)、~とする

构成「ABとする」句式,表示将本来不是BA,一时作为B来用。因此它表示暂时的、表面的变化。中文意为:作为~。例如:

1、その部屋を物置とした。/把那个房子(暂时)作为小仓库来用。

2、閲覧室を教室として一週間勉強した。/把阅览室作为教室,学习了一个星期。

3、兄を先生として少し英語を習った。/把哥哥当老师,多少学了些英语。

4、南京豆をおかずとして酒を飲んだ。/(没有其它酒菜)临时把花生米当作酒菜,喝了酒。

二)、~にする

构成「ABにする」句式,与「ABとする」句式不同,它表示把A改造成B,因此它所表示的是永久的、本质的变化。例如:

1、その部屋を物置にした。/把那个房子改造成为小仓库了。

2、教室が足りないので、閲覧室をも教室にした。/因为教师不够,把阅览室也改造成阅览室了。

3、息子を学校の先生にした。/让儿子当了学校老师。

4、彼はたこをおかずにして酒を飲んだ。/他把乌贼作成菜,喝了酒。

有些句子如果是本质的变化,所以只能用「にする」,不能用「とする」。例如:

1、汲み取り便所を水洗(すいせん)にする。/将掏取是式便所改造成水冲式便所。

2、水を蒸留水にする。/使水变成蒸馏水。

有些句子是表示暂时的变化时,是不能用「にする」的。例如:

1、私を実の親としてなんでも言ってください。/你就把我当作自己的父母,什么都给我讲吧。

问题2.

鈴木:ちょうど今、私のところに二通の案内状がありますよ。講演会と展示会の案内状ですがね。

王:ちょっと見せていただけませんか。

講演会と展示会の案内状ですがね。中的が。是表示省略后面某些话的助词,还是表示其他意思?

助词「が」接于句子末尾,作终助词用,可后续な(あ)、ね等其它终助词。表示说半句留半句,让对方判断、斟酌和表态。例如:

1)、実は聞きたいことがあって参ったのですが。/我来是有事向您请教的……

2)、「あなたならご存知でしょう?」「さあ、知らないでもないがね。」/您是知道的吧?”“是啊,也不是毫无所知……

 


 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇文章:

  • 下一篇文章:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    中秋佳节月儿圆 这些日语称呼你

    【里约奥运会预热】奥运会比赛

    【盘点】日语中那些“鲜为人知

    各种和式点心的日文说法(中日

    【帽子日】盘点各种帽子的日语

    中国传统民俗“红盖头”日语释

    广告

    广告