关于"我不太会喝酒" 请问老师: 私はお酒が弱いです 私はお酒に弱いです 我在网络上搜索了一下,这两种说法都有,但这两种表达方式都对吗?它们有什么区别? 谢谢了! 老肖 2005-8-12 16:23:00 日本人有「私はお酒が弱いです 」和「私はお酒に弱いです」的说法,用来表示“我喝酒不行”的意思。但是,严格说起来,应该这么理解: 酒が弱い——酒度数低、酒劲弱; 酒に弱い——酒量差、喝酒不行。 这是典型的补格「に」和主格「が」的用法区别。一般有以下三种情况。 一、形容词作谓语的时候 「が」和「に」都可以用,但意思不同,例如: 1、彼は人がいい。/他人好。 2、彼は人にいい。/他对人好。 3、胃が悪い。/胃不好。 4、胃に悪い。/对胃不好。 5、酒が強い。/酒劲大、酒度数高。 6、酒に強い。/酒量大、能喝酒。 二、动词作谓语的情况。 也同样,两者都可用,但意思不同。例如: 1、日が当たる。/太阳照着。 2、日に当たる。/晒太阳。 3、皆が反対する。/大家反对。 4、皆に反対する。/反对大家。 5、田中さんが電話をかける。/田中打电话。 6、田中さんに電話をかける。/给田中打电话。 三、有些词作谓语时,句子用「が」和「に」,虽然语法关系不同,但意义基本相同。例如: 1、彼は経験が(に)乏しい。/他经验不足。 2、その工事は完成が(に)近い。/那项工程已接近尾声。 3、駅が(に)遠い。/离车站远。 4、大学生なのに、常識が(に)欠けている。/还是个大学生呢,却缺乏常识。 5、野村は事業が(に)失敗して自殺してしまった。/野村因事业失败而自杀了。 6、生活が(に)困っている。/生活困难。 |
问:「酒に弱い」与「酒が弱い」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语