1.私は こともが ふたりいます。うえのほうの子が ほしいといえば すぐに したのこも おなじものを(ほしがります)。 2.庭の花は もう 咲きましたか。今朝 (みるなら) まだ さいていません。 这句中的なら也是表示条件的吗?如果可以的话 希望可以将たら なら ば这三个词的用法详细的讲一下。不胜感激。 3.テレビ(ばかり)見ていると。目が 悪くなります。 ばかり的意思不是大约吗?怎么可以这么用呢? 4.田中さん は 風邪を引いている(のに) ブールで およいでいます。 括号里的词语可以用なら代替吗?这句话到底是什么意思啊? 5.山田さん 遅れます。電車の(事故た)そうです。 为什么不用 事故で 呢? 老肖 2005-7-21 21:45:00 1.私は こともが ふたりいます。うえのほうの子が ほしいといえば すぐに したのこも おなじものを(ほしがります)。 我有两个孩子,老大想要什么的话,立即老小也想要什么。 「ほしがる」表示第三人称心理活动。在这里不能用「ほしい」。 2.庭の花は もう 咲きましたか。今朝 (みるなら) まだ さいていません。 这句中的なら也是表示条件的吗?如果可以的话 希望可以将たら なら ば这三个词的用法详细的讲一下。不胜感激。 院子里的花开了吗?今天早上我看了,还没开呢。 括号里面应该填「見たら」,不能用「見るなら」。这里的「たら」表示行为继起,后项多为意外事项。 3.テレビ(ばかり)見ていると。目が 悪くなります。 ばかり的意思不是大约吗?怎么可以这么用呢? 光看电视的话,眼睛会坏掉的。 这里的「ばかり」是副助词,表示限定和反复,意为:光~、老~、净~。 4.田中さん は 風邪を引いている(のに) ブールで およいでいます。 括号里的词语可以用なら代替吗?这句话到底是什么意思啊? 田中在患感冒呢,却在池子里游泳。 「のに」用语逆态接续,表示意外和不满,不能用表示假定条件的「なら」代替,意思不一样。 5.山田さん 遅れます。電車の(事故た)そうです。 为什么不用 事故で 呢? 山田迟到,据说是电车事故。 括号中的「事故た」应改为「事故だ」或「事故だった」(可能你打字有误)。这里不能用「で」,后面的「そうです」是传闻助动词,在名词谓语句中,它只能接在「だ」的终止形「だ」后面,而不能接在它的连用形「で」后面。 |
问:请教5道三级语法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语