请教老师几道题目:
1、仕事が終ったので、今あと片付けをしています。
2、すみませんが、ちょっとおいてください。
3、あの人はこともあろうに、人の家に火をつけたのですよ。
以上红字部分不懂,请老师指教。
どうも有難うございます。
老肖 2005-7-14 20:45:00
1、仕事が終ったので、今あと片付けをしています。
译文:饭吃完了,现在正在收拾碗筷。
句中:「今」——意为:现在;
「あとかたづけ(後片付け)」——名词,意为:善后处理、收拾碗筷。
2、すみませんが、ちょっとおいてください。
译文:对不起,请稍微摆一摆、放一放。(意思是暂时停止,不往下做了)。
「おいて」是动词「置く」的连用形,在这里意为:停止、作罢。
3、あの人はこともあろうに、人の家に火をつけたのですよ。
译文:那人干什么事不好,偏偏在人家家里放火。
句中的「こともあろうに」,关键是助词「に」的用法,它接在动词推量形后,形成「~よう(う)に」或「~まいに」的惯用型,表示懊悔和不满。介绍如下:
よう(う)に/まいに
这是接续助词「に」的用法之一,接续助词「に」前接推量助动词「う」、「よう」、「まい」后,表示后项的实际结果与前项中的推测、期待相反。多有懊悔、不满的语气。此时「に」也可以将后项谓语省略,直接作终助词用,意思不变。中文意为:按说~;却~。类义助词:「のに」。
1、皆と一緒にゲラゲラ笑って幕に出てきたでしょうに、自尊心の強い秋男(あきだん)にはそれができません。/按说,和大家都一起咯咯笑着亮相了,可是自尊心强的秋男却做不到这一点。
2、こともあろうに、人の悪口を一日中する。/干什么不好,偏要一天到晚说人家坏话。
3、お客さんが来てからは支度(したく)をしても遅くはあるまいに。/客人来了之后再做准备也不晚嘛。
4、道草(みちくさ)をしなかったら、間に合ったろうになあ。/不在路上耽搁,本来来得及的。
5、子供でもあるまいに、小言(こごと)ばかり言うなんて。/又不是小孩子,唠唠叨叨起来没完,真是的。
★偶尔表示幸亏没做某事而没有引起不良后果,有侥幸的语气。
6、もし、あの車両に乗っていたら、死んでいたでしょうに。/如果坐了那个车厢,怕是已经死了。
★有时接在动词其它形态后,意义相同。例如:
7、待っていたに、とうとう来なかった。/一直在等,却到底没来。