您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请教「ないではいられない」

~ないで(は)いられない

意味は「是否表示无法抑制的意思」かい?

~ないで(は)いられない/~ずに(は)いられない
    おかしくて笑わないでは(ずには)いられなかった。
    これが(おこ)らないで(ずに)いられましょうか。
    タバコを()わないでは(ずには)いられなくなる。

上例を訳しお願いしたい

老肖 2005-7-8 11:49:00

是二常用句型,绍给你:

*~ないではいられない/*~ずにはいられない

「~ないではいられない/~ずにはいられない」是「~ないでいる/~ずにいる」的可能的否定形式,表示「自分の心が抑制できず、自然にそうなってしまう」(控制不住自己的心情,忍不住……)的意思。在法上属于自、自然的句型,一并参考「~てはいられない」。另外,「~ざるを得ない」也是表示自、自然感情的句型。但它一般用于“不想这样做,但不得已不得不这样”的非本意的合。另一方面,「~ずにはいられない」表示的是自然涌出来的感情。例如:

彼に対しては不信感を抱かずにはいられない。/不由得他抱有不信任感。  

不信感を抱かざるを得ない。/不得不他抱有不信任感。

1.亡くなった妻のことを思い出さずにはいられない。/不由得想起故去的妻子。

2.彼は一旦思い立ったら、すぐにせずにはいられない性分(しょうぶん)だ。/他是一旦想起什事,非得上做不可的性格。

3.たまには仕事を忘れて、のんびり息抜きをしないではいられないですよ。

4.私の著作(ちょさく)改竄(かいざん)し、自分の名前で発表するなんて、これが怒らずにいられましょうか。改我的著作,却以他自己的名义发表,道不人气愤吗

5.赤提灯(あかちょうちん)()を見ると、飲まないではいられなくなって、足が勝手に動き出すんです。/一看见红就止不住想喝上几杯,不由自主迈开了脚

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章