ひらがなは漢字( )作られた。 1をもとに 2によって 两者都可解释为“根据”, 到底应该如何区别? 老肖 2005-6-17 0:47:00 ひらがなは漢字( をもとに )作られた。 1をもとに 2によって 译文:平假名是以汉字为根据造出来的。 「~をもとに」是句型,表示“以~为根据”、“以~为依据”、“以~为素材”的意思,所以为正解。 「~によって」也是句型,用在被动句中,表示被动句的动作主体,意思不通。如用「~によって」则意思如下:“平假名是被汉字造出来的”。 |
问:请教「~をもとに」与「~によって」到底应该如何区别?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语