您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请教“什么是意志句”

教什是意志句&非意志句

学的日,所以术语都不懂...

希望大家可以帮忙我clarify一下

老肖  2005-5-9 0:03:00

意志句,分广和狭

意志句,只是表示说话者的意志、决心、愿望等的句子。它有以下几个部分成:

1、由意志助动词「よう(う)」、「まい」、「ましょう」成的句子,例如:

1)、僕も行こう。/我也去吧。

2)、そんな馬鹿なことは、またとするまい。/我再也不干那种傻事了。

2、由「~と思う」「~と考える」、「~とする」等成的句式,表示决心。例如:

1)、何か書こうとしたが、書けなかった。/想写点什,但没写成。

2)、娘は泣くまいと努力していたが、涙がまたその頬を零れ落ちた。/姑娘竭力克制着不哭,但泪水脸颊滴落下来。

3、用「ことにする」、「こととする」构成的句式,表示决定。例如:

1)、いろいろと考えた上で、会社を辞めることとした(或:ことにした)。经过,决定辞去公司的工作。

4、用「~たい」「~たがる」表达的愿望句。

5、用「つもり」、「決意」、「覚悟」、「決心」、「気」等名或形式体言所表达的句式。例如:

1)、どうする気か。/你想干什

2)、自由のためなら、命を捨てる覚悟(決意)である。/决心了自由不惜牲自己的生命。

6、意志动词终止形(包括否定形)。例如:

1)、それならまた来る(またと来ない)。/那我再来(不再来了)。

7、意志动词终止形+から的形式。例如:

1)、ちょっと待っていて、僕も行くから。/你再等一等,我也去。

8、词组「なければならない」构成的句式。

9、动词「~てみせる」构成的句式。例如:

1)、きっと白状させてみせる。/非你坦白不可。

以上是狭的意志句,广可包括:命令句、求句、劝诱句、推量句、允句、禁止句、要求句、建句、训诫句等等。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章