谢谢老师。
一。きく……影响する(起作用,有影响?)
1。友人に口をきいて安く车を买うことができた。
2。纸面いっぱいのこうこくがきいたのか急にうりあげが伸びてきた。
正解为何是2不是1?不都是起作用的意思吗?
二。近年のふきょうとえん高は,输出关连企业の经营を( )いる。
1。おだてて 2。おびやかして 3。おどして 4。はやかして
2和3都有威胁的意思,为何选2?
老肖 2004-11-23 10:08:00
答:一。きく……影响する(起作用,有影响?)
1. 友人に口をきいて安く车を买うことができた。
译文:经朋友介绍买到了便宜的车。
2. 纸面いっぱいのこうこくがきいたのか急にうりあげが伸びてきた。
译文:可能是报纸登载的广告起效果了,销量大增呢。
正解为何是2不是1?不都是起作用的意思吗?
例1的口を利く是说话、介绍的意思,不表示起作用、受影响。只有例2的広告が効く才是表示广告起效果。所以2为正解。
二。近年のふきょうとえん高は,输出关连企业の经营を(2)いる。
译文:近年的经济萧条和日圆升值,威胁着出口关联企业。
1。おだてて 2。おびやかして 3。おどして 4。はやかして
2和3都有威胁的意思,为何选2?
おびやかして是抽象意义上的威胁,而おどして却是具体意义上的拿着刀子指着对方的鼻子那种威胁。两种意思是不一样的。