からこそ/かねない 1.はいてみなかった__、サイズの合わないくつを買ってしまった。 1、ばかりに 2、からこそ 为何答案是1?1是对的,可是为何2不对呢? 2.この電車、少々遅れ__じゃない?遅刻したらどうしょう。 1、気味 2、ぽい 3、かねない 気味带有。。。感觉。主观,不一定发生,模糊概念。 かねない前接动词连体形。选1更合适,但3为何不可以呢?是不是かねない是用在句尾的关系? 老肖 2004-11-16 10:57:00 答:1、はいてみなかった_1_、サイズの合わないくつを買ってしまった。 1、ばかりに 2、からこそ ばかりに表示原因,后项引出消极结果;而からこそ多为积极结果。且からこそ后项多为断定句,不宜用叙述句结句。 2、この電車、少々遅れ_1_じゃない?遅刻したらどうしょう。 1、気味 2、ぽい 3、かねない 本句宜用“気味”,他表示即时的感觉,而っぽい却表示一直处于某种强烈的倾向,如果车子向来好晚点则用っぽい。 |
问:からこそ和かねない为何在句中不成立?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语