您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)絵(え)にかいた餅(もち) /(誤)絵にかいた団子(だんご)

 

(誤)そんなプランは所詮(しょせん)絵にかいた団子だ。もっと実現性のある案を出してほしい。

(コメント:「絵にかいた餅(=役に立たないこと。実現する可能性がないこと)」が正しい。同意の漢語に「画餅(がべい)」があり、「壮大な計画も不況の影響で画餅に帰した」などと使われる。冒頭例のように「絵にかいた団子」とは言わない。なお、「餅」は常用漢字でない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章