(誤)わたしもこの仕事には興味があるから手伝っているだけで、恩を着せるつもりなど毛頭(もうとう)ありません。 (コメント:この語は、「恩として背負わせる」がもとの意で、「恩(おん)に着(き)せる」が標準的。しかし、「彼はすぐ恩を着せるから、頼みごとはしないようにしている」などの場合は、「恩を着せる」でもそれほど不自然でない。冒頭例も全くの誤りとは言えないかもしれない。) |
(正)恩(おん)に着(き)せる /(誤)恩を着せる
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语