您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)感じる(ところ) /(正)感ずる(ところ)

 

(正)感ずるところがあってか、彼は突然独り旅に出た。

(コメント:「感じる(ところ)」とあれば上一段活用の連体形、「感ずる(ところ)」とあればサ変動詞の連体形。前者が優勢だが、特に改まった文章中などでは後者も用いられる。また、「感ぜ(られる)」より「感じ(られる)」のほうが一般的。なお、ふつう「感じ(ない)」とは言うが「感ぜ(ない)」とは言わない。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章