(誤)陳列棚(ちんれつだな)の古い香炉(こうろ)を眺めながら、私は、香をかぎ、歌を詠(よ)んで過ごしていたいにしえびとに思いをはせた。 (コメント:「香を聞く」は、「香をたいて、そのかおりをかぎ味わう。また、そのかおりから、たかれた香をかぎ分ける」ことをいう。(「聞く」は、かおり・においをかぐ意)。これを冒頭例のように「香をか(嗅)ぐ」とは言わない。なお、「香を楽しむ」という言い方もある。「嗅」は常用漢字でない。) |
(正)香(こう)を聞(き)く /(誤)香をか(嗅)ぐ
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语