(△)もう少しこめ(濃め)に味付けしたほうがよい。 (コメント:接尾語「め」は、「厚(あつ)めの本。多(おお)めに見積もる」などと形容詞の語幹に付く。しかし、「濃い」だけは例外で、語幹「こ(濃)」ではなく、連体形「濃い」に付く形が一般的。対義語「薄い」については、「薄(うす)め」が正しく、「薄いめ」とは言わない。なお、「濃い茶」は「濃茶(こちゃ)」とは言わず、「薄茶(うすちゃ)」は「薄い茶」とは言わない。) |
(正)こいめ(濃いめ) /(△)こめ(濃め)
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语