(誤)課のとりわけ重要な会議だというのに、彼の斜めに構えた態度は日ごろと変わることがなく、皆の顰蹙(ひんしゅく)を買った。 (コメント:「物事にまともに対処しないで、皮肉・からかい・遊びなどの気持ちをもって臨むこと」を意味する慣用句は「斜(しゃ)に構える」(「斜(はす)に構える」とも)が正しく、「斜(なな)めに構える」とは言わない。もっとも、比喩的(ひゆてき)な用法でない「相手は刀を斜めに構えた」などの場合は、当然「斜め」でよい。) |
(正)斜(しゃ)に構える /(誤)斜(なな)めに構える
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语