(誤)先月に引き続いて10パーセントダウンの営業成績書を部長に提出すると、部長は苦虫をかんだような顔になった。 (コメント:「苦虫をか(噛)みつぶ(潰)したような顔」は、「ひどく苦々しい顔つき。非常に不愉快そうな顔つき」をいう。「苦虫」は特定の虫を指すのではなく、かんだら苦いだろうと思われる虫のこと。この言葉は「かみつぶしたような顔」という固定した形で使われる慣用句であり、冒頭例のように「かんだような顔」という言い方をすると違和感がある。) |
(正)苦虫(にがむし)をかみつぶしたような顔 /(誤)苦虫をかんだような顔
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语