(誤)あのときはついかっとなって彼を殴(なぐ)ってしまったが、なぜあんなことをしてしまったのか、目覚めが悪くてしょうがない。 (コメント:「寝覚めが悪い」は、「眠りから覚めたときの気分がよくない。転じて、過去にした悪い行いなどが思い出されて、気持ちがすっきりしない(良心がとがめる)」の意を表す。「寝覚め」と「目覚め」とはよく似た語であるが、「寝覚めが悪い」を転義で用いる場合、冒頭例のように「目覚めが悪い」とは言わない。) |
(正)寝覚(ねざ)めが悪い /(誤)目覚(めざ)めが悪い
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语