您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)被害(ひがい)に遭(あ)う /(△)被害を被(こうむ)る

 

(△)今回の台風で、りんご園は大変な被害を被った

(コメント:「被害」は、「害を被ること(受けること)」であるから、冒頭例のように「被害を被った」と言うと、意味の同じ言葉の繰り返し(重言)になる。これを避けるには、「被害に遭った」「りんご園に…被害があった(出た)」「りんご園に…被害をもたらした」などと言い換えるとよい。しかし、国語辞典の中には、用例中に「被害を被る」を掲げるものがかなりある。(今では、「被害」が単に「害(損害・危害)」の意で使われるようになっているということか。)話し言葉においては、「被害を被る」もおかしいと感じない人は多いであろう。一方、「被害を被る」という表記を目にした場合は、「被」のダブりが気になる人も少なくないように思われる。なお、「被害を受ける」も重言のたぐいであるが、用例として辞典の中に採録されている数は「被害を被る」よりも多い。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章