您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)下手(へた)の考え休むに似たり /(誤)下手な考え休むに似たり

 

(誤)下手な考え休むに似たりだ。もうそろそろ指してもいいだろう。

(コメント:「下手の考え休むに似たり」は、「(将棋や囲碁などで)下手な者の長考は、ただ時間を浪費するだけで、なんの役にも立たない」の意で、よく、相手が考え続けるのをからかうときに使われる言葉である。この場合の「下手」は、「下手の横好き」「下手の長談義」などと同じく「下手な人。うまくない人」のことであるから、「下手の考え」が正しい。「下手な考え休むにしかず」との混用による誤りか。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章