您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 言い方に関する問題 >> 正文
(正)道草を食(く)う /(誤)道草を食(た)べる

 

(誤)こんなに遅くまでどこで道草を食べていたの。女の子が一人で夜道を帰ってきては心配するじゃないの。

(コメント:「道草を食う」は、「(馬が道端(みちばた)の草を食っていて、なかなか進まないの意から)ある場所へ向かう途中で、他の事に時間を費やす。また、本来の目的から外れて、無駄(むだ)な時間をつぶす」の意を表す。これを冒頭例のように「道草を食べる」と使う女性がいる。「食う」では品のない言葉遣いになると思って「食べる」に置き換えたものであろうが、古来一定の形で使われている慣用句は、その言葉の一部を別の言葉にして使っては不自然になる。この場合も「どこで道草を食っていたの」以外の言い方はできない。もっとも、「食う」を使いたくなければ、「どこで道草(を)していたの」という言い方はある。「道草」には、それだけで「道草を食うこと」の意がある。なお、「どこで寄り道していたの」という別の言い方もある。)

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章