(△)彼女は、子供に先立たれた友人の話を聞きながら目をしばたいていた。 (コメント:「しばたたく(瞬く)」は、「(しばしば叩(たた)くの意から転じて)しきりにまばたきをする。さかんに目をぱちぱちさせる」の意を表す。「しばだたく」と濁っても言う。ふつう「目をしばたたく」の形で使われる。これを冒頭例のように「目をしばたく」の形で使う人がいるが、本来の言い方ではない。「(目を)しばたく」は、「しばたたく」と「まばたく」の混合によって生じたものか。現在、「目をしばたく」は幾つかの国語辞典に載っており、誤りとは言えない。) |
(正)目をしばたたく /(△)目をしばたく
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语