(誤)まだ確証を得たわけではないがと予防線を引いてから、彼は来週発表されるという社の新人事制度について話しはじめた。 (コメント:「予防線を張る」は、「後で非難を受けることなどがないように、前もって手を打っておく」ことをいう。「後でとばっちりを受けないよう予防線を張り、実名は伏せたままで話す」。これを冒頭例のように「予防線を引いて」と言うのは誤りである。「予防線」は本来「敵の攻撃や侵入に対して、あらかじめ備えをしておく区域」の意を表し、「陣を張る(=構える。整える)」などと同様、「張る」と言うのが適切である。) |
(正)予防線(よぼうせん)を張(は)る /(誤)予防線を引く
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语