(誤)優秀なセールスマンは体力勝負というところがあるので健啖家(けんたんか)が多いが、彼もまた例外に漏れずなんでもよく食べかつ飲む。 (コメント:「例外に漏れず」は、例外から出ない、つまり、例外の中に含まれることを意味する。冒頭例の場合、彼も健啖家の例として述べられているわけであるから、この言葉遣いはおかしい。「彼もまた例外で(は)なく」などとあれば、なんら問題はない。「御多分(ごたぶん)に漏れず」などとの紛れによる誤りか。) |
(正)例外でなく /(誤)例外に漏(も)れず
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语