4.犬は主人の姿を( 3 )が早いか、元気よく走り寄った。 1)見て 2)見た 3)見る 4)見よう たが早いか是句形,这里为什么用现在时? 老肖 2005-11-21 14:04:00 犬は主人の姿を( 3 )が早いか、元気よく走り寄った。 1)見て 2)見た 3)見る 4)見よう たが早いか是句形,这里为什么用现在时? 译文:狗一看到主人,立即就兴高采烈地跑了过来。 「~が早いか」属于一级句型,介绍如下: ~が早いか 前接动词连体形。表示在发生前项行为的几乎同时,发生了后项的行为。形容时间间隔很短。与「やいなや」「とたんに」等意思相近。是书面语。意为:刚一……就……。 1、その言葉を聞くが早いか、かれはその男に殴りかかった。/刚听到这句话,他就扑上去揍了那个男人。 2、その男はジョッキを掴むがはやいか一気に飲み干した。/那个男的抓起大啤酒杯,一口气就喝干了。 3、子供は学校から帰ってくると、玄関にカバンを置くが早いか、また飛び出していった。/孩子从学校回来,把书包往大门口一放就又跑出去了。 4、その鳥は、兔を鋭(するど)い爪(つめ)で捕らえるが早いか、あっという間に空に舞い上がった。/那鸟,用它那锋利的爪子刚把兔子抓起来,一眨眼又飞上了高空。 5、夕方になると、茶碗と箸をおくが早いかすぐさまあの空地へ飛んでいった。/到了傍晚,一放下碗筷就马上跑到那块空地去。 |
问:请教句型「~が早いか」
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语