您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:请教5个句子

肖老帮忙看看。

1、この雨では、ちょっとやそっと止みそうもない。

是什意思?やそっと?

2、王さんと代わっていただけますか。

 如何翻?

3、たんとも味なことをする刑事だと感心させられた。

是什意思?たんとも怎

4、図書館を作るよう役所に働きかけた。

よう的用法有点怪,突然就出了?

5、借りずに済むものなら、わざわざ借りには来ないよと彼は言った。

里是嘛?表示什意思?

老肖 2005-8-3 1:26:00 

1、  この雨では、ちょっとやそっと止みそうもない。

这场雨,看来毫不会易停下来的。

「ちょっとやそっと」是副,意易、稍微。后常与否定句呼,例如:

ちょっとやそっとで逆転できることではありません。并非可以易逆问题

2、王さんと代わっていただけますか。

你代替小王好

「~とかわって」与「~にかわって」意思一

3、たんとも味なことをする刑事だと感心させられた。

是个干事干得很漂亮的警察,我不由得佩服起来。

「たんと」是副,意非常,后加「も」表示强调

「味なことをする」表示干事情圆满、漂亮

4、図書館を作るよう役所に働きかけた。

到政府机去作工作,希望建一座图书馆

「よう」是造,在里表示希望和呼吁,与「ように」意思一

5、借りずに済むものなら、わざわざ借りには来ないよと彼は言った。

如果不用借就可以了事的,那他不会特意来借的。

「よ」是,在里表示提醒方,以引起方注意的意思。

 

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章