请肖老师解释一下 社長:君、今回の不詳事の責任をどうとるつもりだ。このままでは、社内のけじめがつかないぞ。 部長:ひとえに私の監督不行き届きです。かくなる上はいかような処分でも… 社長:君の辞表1枚で済む問題じゃない。会社の信用がかかっているのが、まだわからないのか! 麻烦肖老师解释一下上面的对话,特别是部长说的话:“かくなる上はいかような”这部分我不太明白.肖老师能仔细帮我说下吗.谢谢拉。 老肖 2005-2-13 15:33:00 社長:君、今回の不詳事の責任をどうとるつもりだ。このままでは、社内のけじめがつかないぞ。 社长:这次公司发生的不清楚的事情,你打算怎样承担责任?如果放任不管,公司将赏罚不明了。 部長:ひとえに私の監督不行き届きです。かくなる上はいかような処分でも… 部长:这全都是我监管不力所致,既然事已至此,我无论受到怎样的处分都……。 社長:君の辞表1枚で済む問題じゃない。会社の信用がかかっているのが、まだわからないのか! 社长:这不是你一张辞职报告就能了事的问题,这牵涉到公司的信用,难道你还不知道吗? 其中: かく——副词,汉字为:“斯く”,意为:此、斯; なる——文言指定助动词,相当于现代日语的だ、である; 上は——句型,意为:既然……; かくなる上は,连起来意为:既然事以至此。 いかよう是形容动词,汉字为:“如何様”,是老年用语,意为:如何、怎样、怎么样。 它后面加な是它的连体形。与:どんな、いかなる意思一样。 |
问:“かくなる上はいかような”什么意思啊?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语