请教几个三级日语文法题 1、先生は昨日のパ-ティ に--------だろう。 1 行った 2 行く 3行き 4行って 2、-------そうなレストランだったので、入りませんでした。 1 たかい 2 たか 3 たかく 4 たかくて 3、えきへ行きたいんですか、どう--------いいですか。 1 いぃて 2 いくなら 3 いけぱ 4 いくのは 4、困った--------、相手の名前がどうしても思い出せなかった。 1 わけか 2 ように 3 ことに 4 とおりで 5、木や草------かみなどを作ります。 1 にも 2 から 3 しか 4 とも 6、私は子供が二人います。上の子がほしいと言えば、すぐ下の子も同じものを--3 --。 1 ほしいです 2 ほしいでした 3 ほしがります 4 ほしがっています 7、このごろ寒くなって-------ね。 1 おきました 2 いきました 3 なりました 4 きました 8、かぜをひかない---------きをつけてください. 1 ように 2 ようで 3 ようだ 4 ような 9、さっき教室のまどがあけて-----------。 1 いました 2 しました 3 なりました 4 ありました 10、どんなこと--------きいてください。お答えします。 1 まで 2 とか 3 から 4 でも 初来乍到还请大家多多帮忙 老肖 2004-11-30 12:08:00 1、先生は昨日のパ-ティ に---- 1 ----だろう。 1 行った 2 行く 3行き 4行って 译文:昨天老师去参加聚会了吧? 因昨天是代表过去,所以应用过去时行った,不能用2,3和4接续不对。 2、---- 2 -----そうなレストランだったので、入りませんでした。 1 たかい 2 たか 3 たかく 4 たかくて 译文:因为那饭店看样子很贵,所以没进去。 其中そうな是样态助动词,前面只能接在形容词的词干后面,2是词干,1、3、4都不是。 3、えきへ行きたいんですか、どう-----3 ----いいですか。 1 いいて 2 いくなら 3 いけぱ 4 いくのは 译文:想到车站去,怎么去为好呢? 在どう……いいですか这样的陈述疑问句里,只有用ば和たら,なら和と都不能用,至于1和4就更不能用了,这要解释,话就长了,你先这么记住就行了。 4、困った-----3 -----、相手の名前がどうしても思い出せなかった。 1 わけか 2 ように 3 ことに 4 とおりで 译文:麻烦的是,对方的名字我怎么都想不起来了。 ことに是句型,前接心理活动的用言连体形后,是:“……的是”的意思。 5、木や草---2 ----かみなどを作ります。 1 にも 2 から 3 しか 4 とも 译文:由木和草等来制造纸。 から是格助词,表示原材料和材料的出处。可译成“由……”。 6、私は子供が二人います。上の子がほしいと言えば、すぐ下の子も同じものを-----3 ほしがります-------。 1 ほしいです 2 ほしいでした 3 ほしがります 4 ほしがっています 译文:我有两个孩子,如果大孩子说想要什么的话,立即小孩子便也想要同样的东西。 因句子用了宾语を,所以后面只能用动词3和4,因为有个すぐ的副词,所以其想法不是早已有的,所以不能用4,4代表早就有了这个想法。 7、このごろ寒くなって--- 4 ----ね。 1 おきました 2 いきました 3 なりました 4 きました 译文:最近冷起来了啊。 句子是由过去变到现在,表示近向变化,只能用4。不能用由现在变到将来的2的远向变化,至于1和3,意思不对。 8、かぜをひかない----- 1 ------きをつけてください. 1 ように 2 ようで 3 ようだ 4 ような 译文:请当心别感冒了。 ……ように……てください是一个固定搭配的惯用型,表示希望对方如何如何的意思。 9、さっき教室のまどがあけて------4 -------。 1 いました 2 しました 3 なりました 4 ありました 译文:刚才教室的窗户是开着的呢。 あけて是他动词,前面用了が,那后面只能用存续态ありました。如用1则不能用が,至于2、3接续和意思都不对。 10、どんなこと----4----きいてください。お答えします。 1 まで 2 とか 3 から 4 でも 译文:不管什么事,尽管问,我给你回答。 でも是副助词,意为:不管;无论;即使……也……。 |
问:请教5道三级日语文法题
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语