わたしは 何も ほしくないです。中何后为什么用も? 不是“何”后面可以用が、を吗? 老肖 2004-11-12 15:59:00 答:这是提示助词も的一个用法。 提示助词も接在疑问词后,后接肯定句表示全盘肯定;后接否定句表示全盘否定。例如: 1、わたしは 何も ほしいです。/我什么都想要。(全盘肯定) 2、私はどこへも行きたいです。/我哪儿都想去。 (全盘肯定) 3、わたしは 何も ほしくないです/我什么都不想要。(全盘否定) 4、私はどこへも行きたくないです。/我哪儿都不想去。(全盘肯定) |
问:も在这里起什么作用?
文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语