您现在的位置: 贯通日本 >> 学习 >> 肖老师 >> 正文
问:それとも、たまたま、せめて的用法

 [求助]問題三つ、おねがい

1)それとも(还是,或者)
 1 箱の中身はスカーフ、それともセーターでしょう。
 2 18歳未満の場合は父親、それとも母親の許可が必要です。
 3 あしたうかがいます。それともあさってになるかもしれません。
 4 あなたが知りたいのは住所ですか、それとも電話番号ですか。(正解)

2)たまたま(偶然)
 1 ぼくはひまがあると、たまたま映画を見る。
 2 たまたま遊びに来てください。
 3 弟はたまたまいたずらをする。
 4 きのうはたまたま父と同じバスで帰った。(正解)

3)せめて(至少)
 1 100点がとれなくても、せめて80点はとりたい。(正解)
 2 どんなにがんばっても、せめて50点しかとれないだろう。
 3 がんばったので、せめて60点とれた。
 4 前回の試験は、せめて40点だった。

这几个词有点分不清使用的场合,哪位帮我分析一下。麻烦了。谢谢。

老肖  2004-11-10 14:59:00

答:(1)それとも(还是,或者)
 1 箱の中身はスカーフ、それともセーターでしょう。
 2 18歳未満の場合は父親、それとも母親の許可が必要です。
 3 あしたうかがいます。それともあさってになるかもしれません。
 4 あなたが知りたいのは住所ですか、それとも電話番号ですか。(正解)

それとも是接续词,用它时,有一个条件,就是前后必须都是疑问句(缺一不可),用它起选择作用,否则不通。上面4个例句,只有例4够这个条件,是为正解。其它3个例句可用または、あるいは代替,意思不变。

2)たまたま(偶然)
 1 ぼくはひまがあると、たまたま映画を見る。
 2 たまたま遊びに来てください。
 3 弟はたまたまいたずらをする。
 4 きのうはたまたま父と同じバスで帰った。(正解)

たまたま是碰巧的意思,译成偶然也行,但必须用在碰巧的情况下,后项的状态是前项的主语没有预料到的事情,一律不能用意志句结句。如是能预料到的事情,或是意志句,则不能用它。上例中只有4符合条件,是为正解。其它3条,都可用たまに代替,意思不变。

3)せめて(至少)
 1 100点がとれなくても、せめて80点はとりたい。(正解)
 2 どんなにがんばっても、せめて50点しかとれないだろう。
 3 がんばったので、せめて60点とれた。
 4 前回の試験は、せめて40点だった。

用せめて的时候,应注意,后项谓语应用表示愿望、决心的句子结句,不能用疑问(如例2)或状态(如过去时的例34,或ている)结句。常与せめて搭配的谓语如:たい、ほしい、ようと思う等。

 

文章录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

相关文章